妊娠中って脱毛できる?脱毛によるお母さんと赤ちゃんへの影響とは?

女性の人生の中でも大事なイベントである妊娠と出産。
しかし、妊婦になってもスキンケアやムダ毛の処理は怠りたくないですよね。
妊娠してから脱毛をしたい時にはどうすれば良いのでしょうか。
赤ちゃんはもちろん、お母さんの体を守るためにも妊娠中の脱毛について知っておきましょう。

妊娠中は脱毛できるの?

まず結論から言うと、ほとんどの大手クリニックや脱毛サロンでは断られるようです
これは胎児への影響が理由ではなく、ホルモンバランスにあると言われています。

一番心配してしまう赤ちゃんや子宮への影響ですが、脱毛の光線の波長は子宮にまで届くことはないので、直接的に問題はありません
しかし、それよりも注意する必要があるのが、お母さん自身のホルモンバランスなのです。

妊娠するとホルモンバランスが不安定になり、シミや色素沈着が起きやすい状態になります。
これは妊娠の中期〜後期にかけて「プロゲステロン(黄体ホルモン)」の分泌が増えることが要因とされています。
黄体ホルモンは、シミやそばかすの元となるメラニンの生成を促してしまうのです。
肌がデリケートな状態で脱毛を行うと、副作用が起きやすくなります。
そして、副作用によって蓄積されるお母さんのストレスが赤ちゃんに影響を及ぼしてしまう恐れもあります。

そして、万が一にも肌トラブルが起きてしまった場合、妊婦した女性は薬の服用をなるべく控えることが勧められています。
十分な治療を行えない可能性があるので、まず産婦人科に相談しましょう。
妊娠中は血液量が1.5倍に増え、血液の循環を助ける体内の水分量が不足しやすくなります。
皮膚表面の水分も不足するので、保護バリアの機能が弱くなり肌トラブルが普段よりも発生しやすいのです。
薬の使用は自己判断ではなく、医師と相談の上で行っていきましょう。

ストレスが一番の天敵

実はこのストレスというのが、妊婦が脱毛する上で一番懸念される要素なのかもしれません
脱毛は多かれ少なかれ痛みが伴います。
その痛みによって少しずつ母体にストレスが溜まります。
ストレスで自律神経が乱れると、血管が縮んで冷え性の原因になります。
その結果、体全体の血流が悪くなってしまうのです。

冷え性になると、妊娠初期のつわりがひどくなったり、お腹が張りやすくなるようです。
加えて便秘や腰痛、足のむくみなども起きやすくなります。

そして、ストレスによる冷え性が胎児にも影響が及ぶこともあります。
血の流れが悪くなって体が冷えると、胎児が育つために必要不可欠な羊水が冷えます。
この羊水が冷えてしまうと、逆子になりやすいというリスクが考えられるのです。
また血流が悪くなることで、赤ちゃんが栄養失調になることも..。
赤ちゃんはお母さんから血液を介して栄養を摂取しているんですね。

プロラクチン値が下がる

ストレスによるお母さんと赤ちゃんへの影響はもう一つあります。
それはプロラクチンという女性ホルモンの値が上がってしまうことです。
プロラクチンは乳汁分泌ホルモンとも呼ばれ、妊娠や出産に深く関係しています。
このホルモンが分泌されることで母乳が生成され、出産後の体の回復をも早めてくれる役割を担っています。
しかし、プロラクチンは必要以上に分泌されると、妊娠の状態を維持するために必要な黄体ホルモンを下げてしまいます。
胎児にも少なからず影響は出る可能性があります。
他にも脱毛を行う時の痛みによって子宮が収縮し、陣痛を引き起こす要因にもなるそうです。

このような理由から、医療クリニックや脱毛サロンは妊婦に脱毛をお勧めしていません。

妊婦だからこそしたくなる脱毛

また黄体ホルモンが増えると、妊婦のお腹全体やおへそ周りの毛が濃くなることがあります。
このホルモンはメラニン生成の働きだけでなく、体毛の色を濃くする作用を持っているからです。
妊娠して体毛が濃くなってしまったと感じることから「ムダ毛の処理をしたい」「脱毛したい」と考える女性もいるのではないでしょうか。
特に普段から美容に気を配っている女性なら尚更ですよね。
妊婦になったからこそ、脱毛の必要性に迫られてしまいます。
と言っても、上記に述べたような様々な影響も考えなくてはいけません。

しかし、ご安心下さい。
これは実際に毛の本数が増えているのではなく、メラニンの影響で一時的に毛の色が濃くなっているだけです。
出産後は徐々に薄くなって元通りになります。

ただどうしても毛深いのが気になるという方は、カミソリや電気シェーバーでの処理が勧められています。
処理後はクリームやローションで肌のケアを十分に行ってあげましょう。

通院中に妊娠が発覚したら?

妊娠は奇跡と言えるぐらいの出来事なので、いつ妊娠するのかは誰にも予測がつきません。
その為、脱毛をスタートさせてから妊娠が発覚することだって十分にあり得ます。
その場合は、どのように対処したら良いのでしょうか。
まず確認することは、契約している脱毛コースの有効期限です。
必ず通院している店舗に連絡を入れましょう。

出産や妊娠が理由で施術をストップしなければいけない場合、各クリニックや脱毛サロンによって延長出来るかどうかの対応が違ってきます。
ちなみに湘南美容外科クリニックの場合は、プランの期間が無制限です。
またキレイモや銀座カラーもプランの期限は無期限なので、安心してプランを休止することが出来ます。

また月額制の場合は中途解約手続きが必要です。
その際も解約手数料などが発生しないクリニックや脱毛サロンを選んでおけば、費用は掛からずに済みます。

産後いつから脱毛を再開できるの?

平均的には半年、遅くても1年経ってからと言われています。
これは出産後に生理が再開して、ホルモンバランスが落ち着いてから脱毛を行う方が肌トラブルを避けやすくなるからです。
また脱毛によって母乳に影響が出ることはありませんが、授乳中は施術を控えるように勧める脱毛サロンもあります
クリニックやサロンによって対応が違うので、再開のタイミングや注意事項を聞いておきましょう。
女性にとって喜ばしい事である妊娠。
自分自身のためにも脱毛はお休みして、元気な赤ちゃんを産むために体をケアしてあげることが最良の選択なのかもしれません。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする