医療レーザー脱毛時の痛みに耐えられないあなたへ!麻酔の種類と効果とは?

医療クリニックで行われるレーザー脱毛は、効果が高いことで知られています。
しかし、その一方でよく耳にする「痛い」という声。
この痛みに耐え切れずに麻酔をして施術を受ける人も多くいるようです。
では、なぜ脱毛はそれほどの痛みが発生するのでしょうか。
また痛みを緩和するためにどのような麻酔が使用されているのでしょうか。

なぜ脱毛は痛いのか?

脱毛には様々な種類があります。
光脱毛や電気ニードル脱毛、レーザー脱毛などが代表的なものですが、このどれもが多少の痛みが生じてしまうことで知られています。
全くの無痛で脱毛をすることは難しいのが現状です。

脱毛によって痛みが生じる原因は、光線照射や電流による毛根の破壊によって起こると言われています。
脱毛によって毛根が破壊されると、熱が発生します。
その熱が毛穴付近にある神経を刺激して痛みが出るのです。
また痛みは毛が太くて濃いほど大きくなるとされています。
それは熱の発生量が、毛根に含まれているメラニンの量に比例するからです。
特に光脱毛やレーザー脱毛の光線は、メラニンによる黒い色に反応するように作られています。
太くて濃い毛が多い部位の脱毛は、人によっては我慢できない痛みかもしれません。

麻酔の種類と効果

この痛みを和らげるために、医療クリニックでは麻酔の使用が認められています。
脱毛サロンでは医療行為が禁じられているので、残念ながら麻酔をすることが出来ません。

医療クリニックで使われている麻酔は、一般的に3種類あります。
麻酔って聞くと注射針をイメージしちゃいますが、注射が苦手な方はご安心下さい。
脱毛で用いられる麻酔は、基本的に注射針を使わないタイプなのです。

一つ目は「麻酔クリーム」です。
麻酔クリームは、痛みを抑えたい箇所に塗るだけの局所麻酔です。
効果が現れるまで約30分かかると言われているので、クリニックへ早めに行って申し出ておく必要があります。
塗った箇所の皮膚の感覚が痺れてきたら、麻酔が効いている証拠です。
効き目は数時間ほど続くと言われていますが、生活に支障が出るほどのものではないようです。

実はこの麻酔クリームは、使用する上で一回に塗る量の限度が決められています。
理由はリドカインという成分が、中毒性を持ち合わせているからです。
この成分が入った医薬品は病院でもよく用いられるので、使用量さえ間違わなければ問題ありません。
実際に妊婦の方であっても安心して使える麻酔として知られています。
ただアレルギー持ちの人には、肌トラブルなどのリスクが高くなるので、他の麻酔方法を選択することが勧められているようです。
また顔などの皮膚の薄い部位に使用してレーザー脱毛を受けると、軽い火傷の状態になったりすることもあるそうです。
二つ目は「麻酔テープ」です。
使用している主成分は、麻酔クリームと同じリドカインです。
リドカインを含ませたテープを貼りますが、使用する薬剤量が少ないので効き目はクリームよりも小さいでしょう。
医療現場では注射をする前の麻酔として使われることが多いようです。

上記2種類の麻酔は、皮膚表面への麻酔を目的としています。
この麻酔が効く深さは、表皮から0.1mm〜0.3mmぐらいと言われています。
毛根が深さが3mm程度のところにあるので、これら2つの麻酔ではカバーしきれないようです。
その為、麻酔クリームとテープでは痛みの緩和はあまり期待できないことを知っておきましょう。
そこで、もう一つの「笑気麻酔」という選択肢があります。
笑気麻酔というのは、亜酸化窒素を鼻から吸引する麻酔方法です。
亜酸化窒素を吸引すると約30秒で心地良い感じになり、数分後にはアルコールを飲んだ時と近い状態になると言われています。
眠気も感じることもあり、人によっては横になったまま寝てしまうこともあります。
全身麻酔ほどの効き目はなく、マスクで吸引している時間だけ効果を発揮します。
体の神経をリラックス状態にすることで、痛みの感覚を和らげるのに優れた麻酔です。
しかし、妊娠中の方には使用できません。

もう一つの麻酔方法

実はもう一つ、脱毛する時に使用される麻酔があります。
それは「静脈麻酔」と呼ばれるものです。
これは簡単にいうと点滴タイプの全身麻酔の一種です。
プロフォールという鎮痛剤が含まれているので、鎮痛作用が高いことで知られています。
この麻酔を使用することで、眠っている間に施術を終えることができます。

しかし、この麻酔が使用されるのは、男性限定とも言われています。
その理由は、女性の脱毛で全身麻酔を使用するほどの痛みはまず発生しないので、必要ないと考えられているからです。
男性は体毛が女性より濃くて太いので、痛みが大きくなってしまうようです。
つまり女性の脱毛は、笑気麻酔や麻酔クリーム・テープなどの軽い麻酔で十分に対応できる痛みだということですね。

気になるのは、麻酔に掛かる費用ですね。
静脈麻酔は全身麻酔なので、その分コストが掛かるようです。
平均的に単価で約1万円〜数万円することもあるので、お財布と相談する必要があります。

笑気麻酔・麻酔クリーム・麻酔テープは、約3,000円〜5,000円と比較的に安価です。
医療クリニックによって値段が違うので、事前に通うクリニックに聞いておきましょう。
またレーザー光線をテスト照射してくれるクリニックもあるので、どれ程の痛みが起きるのかチェックしてから麻酔を使うかどうかを決めても良いでしょう。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする