脱毛に関するよくある質問

【脱毛・効果について】

Q.脱毛って痛いの?
Q.麻酔ってできるの?
Q.脱毛後、どれくらいで毛が抜けてくるの?
Q.脱毛中日焼けは禁物って本当?
Q.当日お風呂に入ってもいいの?
Q.シェービングはしていかなきゃいけないの?
Q.脱毛が肌に合わなかった場合どうしたらいいの?
Q.カウンセリング後すぐに脱毛できる?
Q.産毛も脱毛できる?
Q.医療脱毛って保険適用する?
Q.医療脱毛って医療費控除の対象になる?
Q.脱毛後汗をかく量が増えると聞いたのですが本当ですか?
Q.脱毛って何回くらい回数必要?(サロン・クリニックそれぞれ)
Q.脱毛に最適な季節は?
Q.毛を薄くする方法ってあるの?
Q.ブライダル脱毛するならいつ頃からいつ頃までにするのがベスト?
Q.脱毛当日ってどんな服装でいけばいいの?
Q.ムダ毛処理をしない方がいい時間帯ってある?
Q.全身の中で脱毛時の痛みがないところってある?
Q.妊娠・出産後、毛が濃くなるって本当?
Q.脱毛したら黒ずみはましになりますか?
Q.脱毛後赤いブツブツができたんだけど?
Q.脱毛でシミができるって本当?
Q.脱毛でホクロが増えるって本当?
Q.脱毛の無料体験ってある?
Q.大手サロンと個人サロンどっちがいいですか?
Q.ローンで支払うことは可能?
Q.体毛の濃さって遺伝するの?
Q.脱毛の施術をする人って資格持ってる?

【脱毛できる条件・注意事項】
Q.肌が弱くても脱毛できるの?
Q.ニキビがあっても顔脱毛できるの?
Q.アトピーだけど脱毛できるの?
Q.アレルギー体質でも脱毛できるの?
Q.ステロイドを使用していても脱毛できるの?
Q.蕁麻疹が出ていても脱毛できるの?
Q.毛孔性苔癬があっても脱毛できるの?
Q.乾癬でも脱毛できるの?
Q.白斑病でも脱毛できる?
Q.痔でもVIO脱毛できる?
Q.タトゥーが入っていますが脱毛できるの?
Q.歯列矯正をしているけど顔脱毛できるの?
Q.インプラントがあっても顔脱毛できる?
Q.銀歯があっても顔脱毛できる?
Q.美容整形をしていますが脱毛できるの?
Q.傷跡がありますが脱毛できる?
Q.ピルを服用しているんだけど脱毛できる?
Q.生理中でも脱毛可能できる?VIO脱毛以外なら大丈夫?
Q.妊娠中でも脱毛可能できるの?
Q.授乳中でも脱毛可能できるの?
Q.未成年でも脱毛ってできるの?
Q.脱毛って年齢制限あるの?
Q.風邪でも脱毛できる?
Q.持病があるけど脱毛できる?
Q.てんかんでも脱毛できる?
Q.心疾患でも脱毛できる?
Q.甲状腺の病気なんですが脱毛できる?
Q.糖尿病なんだけど脱毛できる?
Q.ヘルペスでも脱毛できる?
Q.うつ病でも脱毛できる?
Q.緑内障でも脱毛できる?
Q.光過敏症でも脱毛できる?
Q.性病でもVIO脱毛できるの?
Q.白髪も脱毛できる?
Q.脱毛できないパーツってあるの?
Q.脱毛って粘膜までできるところってあるの?
Q.ワキガでも脱毛できる?
Q.脱毛前後ってお酒飲んでもいい?
Q.脱毛前後って予防接種できる?
Q.脱毛前後って献血できる?
Q.脱毛前後ってヘアカラーできる?
Q.太っていると脱毛料金って変わるの?
Q.カンジダでもVIO脱毛できる?

【脱毛・効果について】

Q.脱毛って痛いの?

A. 個人差がありますが、部位によっては痛みを伴います。一般的に脱毛サロンでの光脱毛より、クリニックで行うレーザー脱毛の方が痛みが強いと言われています。脱毛の回数を重ねることに毛が薄くなっていくので痛みが和らいでいくとも言われています。

Q.麻酔ってできるの?

A.医療脱毛ですと病院に笑気麻酔や麻酔クリームが用意されているところが多いので麻酔をしてもらうことが可能です。脱毛サロンでは医療行為が禁じられているので麻酔をすることはできません。詳しくはこちらをご覧ください。
医療レーザー脱毛時の痛みに耐えられないあなたへ!麻酔の種類と効果とは?

Q.脱毛後、どれくらいで毛が抜けてきますか?

A.個人差はありますが、施術後2週間〜3週間くらいで毛が抜け始めます。抜け始めるまではいつも通りに生えてきますので施術後すぐに毛が伸びてきても心配する必要はありません。ただし、抜け始めてきた時に一部の毛がまとまって抜けずに残っていると照射漏れの可能性があります。その場合はサロン・クリニックにご相談を。

Q.脱毛中日焼けは禁物って本当?

A.はい。脱毛中は施術部位の日焼けが厳禁となっています。詳しくはこちらをご覧ください。日焼けは禁物?脱毛と日焼けの関係

Q.当日お風呂に入ってもいいの?

A.脱毛当日は入浴は控えてシャワーにしましょう。脱毛後のお肌は熱を持っていて軽い火傷のような状態。血行を促すような行為は控えるようにしましょう。
《脱毛サロン・クリニック》施術前後に控えたいことや気を付けたいこと

Q脱毛をしてもらう前はシェービングしておいた方がいいの?

A.脱毛サロンへ通う前には、自己処理が必須となります。多くのサロンでは電気シェーバーかカミソリで自己処理をしてから来てくださいといわれます。自己処理忘れや届かない場所については、サロンで処理をしてくれるケースもありますが、専用のシェーバーを購入しなければならなかったり、追加料金をとられてしまったりします。自己処理忘れでお金がかかっては勿体ないので、必ず自己処理をしてから行くようにしてください。VIOのように自己処理をしづらい箇所については、顔用の電気シェーバーを使えば処理がしやすいでしょう。顔用の電気シェーバーは凹凸のある顔を処理するために作られていますから、細かい点も剃りやすいのです。価格も1000円台から購入できますので、VIO脱毛を検討している方は電気シェーバーの購入も検討してください。また、サロンで指定された電気シェーバーでのみ自己処理の届かないところを処理してくれるようなサロンもありますので、自分が通っているサロン、または検討しているサロンで聞いてから購入しましょう。脱毛前の自己処理で毛抜きを使用した脱毛は絶対にしないでください。脱毛サロンでは、毛根に光を照射して毛の成長を弱めるという施術を行います。このときに毛根が無い状態では、施術が無駄になってしまうのです。毛抜きを使って毛を抜くと、毛根ごと完全に抜くことになってしまいますので、絶対に避けるようにしてくださいね。また、同じ理由でブラジリアンワックスでのムダ毛処理も禁忌となります。
【脱毛サロン・クリニック】キャンセル料・シェービング代まとめ

Q.脱毛が肌に合わなかった場合どうしたらいいの?

A.万が一肌にトラブルが起きてしまった場合、脱毛サロンにはドクターサポートというサービスが受けられるところがありますので、速やかにスタッフに相談しましょう。詳しくはこちらもし脱毛サロンで肌トラブルが起きたら!?ドクターサポートについて

Q.カウンセリング後すぐに脱毛できる?

A.カウンセリング後すぐに脱毛できるかどうかは、各サロン・クリニックによります。
脱毛サロンではジェイエステティック・レイビス・TBC(電気脱毛)、クリニックでは湘南美容外科クリニックが当日の照射が可能です。
また、当日の施術が不可な場合でもテスト照射は行ってくれるサロンもありますので、カウンセリングの予約を取る際に確認してみましょう。

無料カウンセリング完了した当日すぐ脱毛できる脱毛サロンはある?

Q.産毛も脱毛できる?

A.クリニックや脱毛サロンで行われている脱毛は、通常の毛に比べて産毛への効果は薄いと言われています。産毛は色素が薄くレーザーや光の反応を受けにくいことと毛周期がバラバラなことが主な原因と言われています。以上のことから、通常の毛より産毛への脱毛は効果を感じるのに時間がかかりそうです。
レーザーや光の効果がない!?産毛の脱毛

Q.医療脱毛って保険適用する?

A.医療脱毛は保険は適用されません。脱毛サロンでの施術も適用されません。

Q.医療脱毛って医療費控除の対象になる?

A.脱毛クリニックとは、医師や看護師が常駐しており、脱毛を行なってくれる場所です。
よって、脱毛クリニックで脱毛を受けると言うことは、単純に考えて医療行為にあたると理解できます。では、医療脱毛を行うと医療費控除の恩恵をうけることができるかと言われれば、必ずしもそうとは言い切れません。その理由として、医療費控除の対象となるのは、あくまでも病気や怪我の治療を目的として実施される場合に限定されるためです。
脱毛はあくまでも美容のために行われるので、治療という位置付けには合致しないのです。
いくら医師が施術したと言っても、残念ながら対象とはならないので注意しましょう。
美容のための脱毛は医療費控除にはなりませんが、逆に言えば治療のための脱毛であれば対象となります。
その数少ない対象として、多毛症という病気があります。
多毛症は、女性の場合でも口周りに濃いヒゲが生えたり、全身に濃い毛が生えてくる症状が見られる病気です。
この治療を行う上で脱毛が必要な場合は、脱毛行もが医療費控除の対象となるのです。
但し、対象となるかどうかは医師の判断次第という側面があるので、治療を受ける際にはよく確認する必要がある点には注意しましょう。

Q.脱毛後汗をかく量が増えると聞いたのですが本当ですか?

A.ごく稀に、脱毛したことで汗腺を刺激してしまい汗の量が増える人もいますが、そういった人は異常な量の汗をかきますので自分で気づきます。
ちょっと汗が増えたかな、という程度の人の場合は「そう感じる」といった方が正確です。人間が汗をかくときの汗の量は、脱毛前と脱毛後では変わりません。しかし、汗をかいたときの感じ方が違うのです。
脱毛前にはムダ毛があったために汗は毛の表面に広がってそこから蒸発する分もありましたが、脱毛後は汗をかくと留まる場所がないために肌から直接、下着や服につくようになります。
そのため、脱毛後は汗をかく量が増えたように感じるのですね。汗の量は増えたように感じるかもしれませんが、実際に脱毛した後の方が汗を拭きとりやすくなります。汗の雑菌が増えて悪臭になる前にきれいにふき取ることができるので、身体を清潔に保てますよ。また、VIO脱毛すると下着の中が蒸れなくて快適と感じる女性も多いです。

Q.VIO脱毛何回くらい回数必要?

各サロン・クリニックの回答です。

・脱毛サロン

ミュゼプラチナム

個人差があります。薄くしたいなら6回程度。まったく生えないようにするには12回以上かかる人もいます。

銀座カラー

8回程度で満足される方が多いです。個人差があるのではっきりは言えません。

TBC

箇所によって毛質や毛量、肌状態が異なりますので、脱毛回数は異なります。また脱毛回数には個人差があります。

エピレ

同一部位の施術を2か月ごとにおこなって、8回くらいで効果を実感できます。毛量などは個人差があり、満足する状態も人それぞれなので何回必要とは申し上げられません。

キレイモ

個人差があります。V・IラインよりOラインの方が、回数が必要なことが多いです。12回くらいでツルツルになる人が多いです。

ディオーネ

当店では3~4週間に1回のハイパースキン法です。施術の回数は多くなりますが、肌への負担や痛みがなく、逆に美肌作用があります。効果を実感する時期は従来の光脱毛と同様です。

脱毛ラボ

脱毛ラボの「SSCスピード脱毛」では、通常1年に4回程度の施術と違い、1年に8回の施術が受けられます。効果を実感するには個人差があるため回数では言えませんが、1年後にはかなり薄くなったと実感される方が多いです。

ジェイエステティック

通常は12回くらいでほとんど生えてこなくなりますが、VIO脱毛はもう少し回数がかかる方が多いです。

シースリー 

シースリーでは、回数や期間にかかわらず脱毛が完全に終わるまで保証する「脱毛品質保証書」が付いていますのでご安心ください。

・クリニック

湘南美容外科クリニック

個人差があるため、明確に回数ではお答えできません。

アリシアクリニック

全身8回スピードプランにVIO脱毛がセットになっています。8回でご満足される方もいらっしゃいますが、個人差があります。

リゼクリニック 

通常5回のコースでほとんどの方は満足されますが、個人差があります。

Q.脱毛に最適な季節は?

A.実は、脱毛にも適している季節というものがあります。結論から言うと、一番適しているのは秋です。そもそも、レーザー脱毛は毛の黒色の色素に反応して脱毛します。夏のように紫外線が多い時期だと、どうしても日焼けをしてしまいますので、皮膚が黒くなっていると火傷など肌トラブルを起こす恐れがあります。また、毛には毛周期というものがあり、すべての毛が完全に生え揃っているわけではありません。
それぞれ成長期・休止期・退行期の3段階に分けることができ、私たちがよく目にする毛は成長期にあたり、そしてレーザー脱毛などの医療脱毛で脱毛できるのはこの成長期の毛のみです。毛周期は顔面で4週間、体では8週間かかると言われていて、つまり脱毛をする回数は2ヶ月(8週間)に1回ということになります。
ですので仮に夏に脱毛を始めたとしても、ムダ毛が気にならなくなりだすのは少なくとも6ヶ月後の秋・冬になってしまっています。つまり、脱毛を始める最適な季節は秋あるいは冬ということになります。具体的には9月〜11月がベストでしょう。また秋冬だと、クリニックやサロンの予約が取れやすい時期でもあり、料金も夏より安くなっている場合が多いので、脱毛の適切な時期を考えるなら、秋冬に行くようにしましょう。
脱毛に適しているシーズンは?ムダ毛が生えやすい季節・時期はあるの?【コラム】

Q.毛を薄くする方法ってあるの?

A.体毛を薄くするにはホルモンバランスを整えること、つまり女性ホルモンを増やすことが一番重要です。女性にとって、ホルモンバランスというのはとても重要な要素です。
生理時に痛みや出血が多いのも、肌荒れやニキビの原因もホルモンバランスの乱れからきています。体毛が濃くなったり、体毛の量が増えるのは、女性の体の中にもある少量の男性ホルモンが増加しホルモンバランスが崩れている証拠です。では実際に体毛を薄くするにはどうすれば良いのか?それは抑毛クリームなどを使うことです。
抑毛クリームの成分の多くは大豆イソフラボンが含まれており、大豆イソフラボンは女性ホルモンと似たような働きを持つと知られています。
よって、抑毛クリーム使うことにより、毛の成長を抑制することができ、結果体毛を薄く、減らすことができるのです。また、抑毛クリームを使用したからといって、すぐに効果が現れることはありません。毎日クリームを各部位に塗りこんで、時間をかける必要があります。それと同時に食生活や効率の良い睡眠を心がけると、ホルモンバランスが整えられ、より早く効果を実感することができます。
生活習慣・ホルモンバランス・脱毛…今日からできる!ムダ毛を薄くする画期的な技をご紹介【コラム】

Q.ブライダル脱毛するならいつ頃からいつ頃までにするのがベスト?

A.人生一度きりの結婚式で失敗したくないと思ったこと、女性であれば誰しも一度はあるかと思います。ウエディングドレスを綺麗に着るためにも、脱毛をしなくてはなりません。そして、サロンやクリニックで脱毛する際は、効果が実感できるまでに時間がかかってしまいます。ではいつから脱毛を始めなければならないのか遅くても半年前からは脱毛を始める必要があります。サロンやクリニックで脱毛をする際、回数を重ねなければなりません。そしてサロンやクリニックで脱毛を処理にするのは、2ヶ月に1回程度です。個人差はありますが、脱毛効果が実感できるのは3回目の施術からと言われています。なので、少なくとも6ヶ月はかかるという計算です。そして気を付けなければならないのは、結婚式直前の脱毛処理についてです。
サロンやクリニックによっては、挙式の1ヶ月以内はお断りというところもあります。
もし仮に、ひどい肌トラブルを起こした場合、回復までに時間がかかってしまい、挙式を最悪な状況で迎えることになる恐れがあるためです。
また、直前に脱毛施術をしたとしても、確実に脱毛効果が実感できる保証はありません。
サロンやクリニック側ではそのリスクを負えないというのが本音のようです。
キラキラ花嫁になるために!ブライダル脱毛まとめ

Q.脱毛当日ってどんな服装でいけばいいの?
A.脱毛サロンで脱毛を行う際には、ガウンに着替えるケースがほとんどです。もちろん、ガウンは脱毛サロンが用意してくれるものです。よって、素早く着替えやすい服装がおすすめです。部分脱毛だけをする方は全部を着替えるわけではないので、上下が離れていて着ていても施術中に快適に過ごせる着心地の良い服を選ぶと良いでしょう。例えば、ワキだけを脱毛する際にサロペットを着て行ってしまうと、服を全部脱ぐことになってしまいますので注意が必要です。また、上はTシャツ、下はGパンなどの服装では、下半身が圧迫され快適に施術を受けられないことが考えられます。上はTシャツ、下はやわらかい素材のガウチョパンツなどであれば、Tシャツだけ脱いでガウンを羽織れば負担が少ないでしょう。また、脱毛個所を覆うことができる服装であることも注意しておきたい点です。脱毛後は日焼けをしてはいけないので、腕を脱毛した場合は長袖のTシャツを選ぶように、脱毛した箇所に直射日光が当たらない工夫ができるとベストです。全身脱毛をする場合は、長袖長ズボンであれば特に注意したい点はありません。
脱毛に行く時に便利!部位別オススメコーデ♪【コラム】

Q.ムダ毛処理をしない方がいい時間帯ってある?
A.ムダ毛処理をする際におすすめの時間帯というものはありませんが、避けるべき時間帯はあります。朝や出かける前のムダ毛処理はできるだけ控えましょう。特にカミソリで毛を剃った場合、肌に負担をかけることになります。自己処理をしてすぐの状態で日焼けをしたり、化粧をしたりすることはあまりおすすめできません。外に出る予定がないときにムダ毛処理を行い、保湿をして肌を休めてあげてください。また、脱毛サロンへ通う前日の自己処理はできるだけ控えるようにしてください。理由は、ケガをする危険性があるためです。基本的に脱毛サロンではケガをしている個所や傷のある場所の施術は断られてしまいます。もし、前日に自己処理をしてケガをしてしまったら、サロンをキャンセルしなければならないでしょう。しかし、多くの脱毛サロンでは前日の夕方以降のキャンセルはキャンセル料がかかったり1回分を消化されたりしてしまいます。自己処理で傷をつけたためにキャンセル料がかかってしまったり光をあててもらえなかったりすると非常にもったいないですよ。キャンセル料についてはこちら
【脱毛サロン・クリニック】キャンセル料・シェービング代まとめ

Q.全身の中で脱毛時の痛みがないところってある?

A.脱毛の際の痛みの感じ方は、非常に個人差があります。一般的には、毛が薄くて密集部分、そして乾燥していない部分は痛みを感じにくい箇所です。よって、最も痛みを感じやすいのはVIOです。VIOは薄い皮膚に太い毛が生えていて濃いので、強い痛みを感じるケースがあります。また、ワキも同様に痛みを感じやすい箇所です。顔の中では鼻下や眉間も痛みを感じやすいです。痛みを感じにくい箇所としては、手の甲やムダ毛が薄い人の腕、脚、頬でしょう。毛が薄い、毛が柔らかい、あまり密度が濃く無い箇所についてはあまり強い刺激を感じることはありません。熱さすら感じないケースもあるほどです。脱毛サロンで、痛みを感じたときは施術者に申告すれば光の強さをコントロールしてくれますので、我慢する必要はありません。しかし、出力には限度があるので、痛くないからといって強い光を当てても良い、当ててくれるというわけではありません。

Q.妊娠・出産後、毛が濃くなるって本当?

A.女性の中でも一大イベントといえるのが出産ですが、妊娠中と出産直後はムダ毛が濃くなるという傾向が見られます。
これは、妊娠中に体内で分泌されるホルモンによるところが大きいのです。
妊娠中にはプロゲステロン(黄体ホルモン)と呼ばれる、主にメラニンの生成を促すものが増加します。
メラニンが増加すると、肌トラブルの原因になることが知られていますが、更に毛深くなるという症状が見られるのです。
メラニンによって発症するものなので、特定の部位ではなく全身的に濃い毛が目立ち始めます。特に毛が生えやすい部位としてお腹周りがありますし、他にも乳輪などにも毛が目立ち始めます。
乳輪の毛は余計に目立つものですし、妊娠中や出産直後は脱毛に応じていただけないので、余計に歯痒い思いをしなければなりません。
妊娠中や出産後に毛が濃くなる症状は、あくまでもプロゲステロンの影響によるものです。
また、新しい部位から毛が生えるというイメージではなく、今生えている毛が濃くなるのです。よって、プロゲステロンが減少していけばまた元通りの毛に戻るのです。
ただ、一時的とは言え毛が濃くなるのはショックですよね!妊娠中や出産直後は、ホルモンバランスの乱れにより肌荒れしやすいコンディションでもあります。
ムダ毛処理方法にも十分気をつけて、ムダ毛処理しましょう。
脱毛完了後、妊娠出産をすると無駄毛が復活するって聞いたんだけど…

Q.脱毛したら黒ずみはましになりますか?

A.脱毛をして自己処理の回数が減ることで、黒ずみもよくなると言われています。カミソリや毛抜きでの自己処理は肌への負担も大きく、色素沈着や黒ずみの原因ともなっています。
ワキやデリケートゾーンの黒ずみは脱毛したら治るの?黒ずみの原因と対策法

Q.脱毛後赤いブツブツができたんだけど?

A.軽い火傷による、紅斑が出ている可能性があります。紅斑の場合1週間程度で自然に治ります。なかなか治らない場合、毛嚢炎の可能性があります。毛穴の中にある毛包にブドウ球菌などが侵入して炎症を起こしてしまうのです。施術したサロン・クリニックにご連絡してください。
脱毛したら赤いブツブツができる!?赤いブツブツの正体と対処法とは?

Q.脱毛でシミができるって本当?

A.医学的根拠はないと言われています。しかし、もしシミが出来てしまった場合考えられるのは、①毛が無くなり今まで見えてなかったシミがよく見えるようになる、②肌にやけど跡が残ってしまった③ターンオーバーによる肌の活性化が原因ではないかと言われています。
シミがあっても、上からシールを貼ることで施術可能となっています。
脱毛でシミができる!?できるって聞いたり薄くなるって聞いたり…真相はどっち?

Q.脱毛でホクロが増えるって本当?

A.脱毛によってホクロが増えることはありません。逆に脱毛によってホクロやシミが薄くなる可能性があります。
脱毛するとホクロが増えた気がする!そんなことってあるの?

Q.脱毛の無料体験ってある?

A.脱毛サロンやクリニックによっては、テスト照射やモニターがある場合があります。脱毛を始めることの不安がある方は、カウンセリング時にテスト照射を行ってもらってから考えるもの良いですね。
試してみたい!脱毛の無料体験やモニターってあるの?

Q.大手サロンと個人サロンどっちがいいですか?

A.どちらにもメリット・デメリットがあります。引っ越しや転勤の可能性がある方は全国展開をしているサロンの方が通いやすいでしょう。曜日や時間帯にもよりますが、大手サロンは予約が取りづらい点が難点です。
個人経営の脱毛サロン、人気の大手脱毛サロンと何が違う?

Q.ローンで支払うことは可能?

A.クリニックでもサロンでも、ローンによる支払い方法が用意されていることが多いです。全身脱毛などの高額の契約は、なかなか現金や一括払いをするのも大変です。そんな時にローン払いがあるのは助かりますね。
【脱毛】エステローン&医療ローンってどういう仕組み?

Q.体毛の濃さって遺伝するの?

A.毛深さの原因は遺伝によるところが大きいと言われています。
脱毛前に確認!ムダ毛の濃さは遺伝する?毛深さと遺伝のメカニズムについて

Q.脱毛の施術をする人って資格持ってる?

A.光脱毛を行う脱毛サロンでは資格がなくてもスタッフとして施術することが可能です。
クリニックで行われている医療レーザー脱毛の施術者は、必ず医師、もしくは医師の指示を受けた看護師でなくてはいけません。
脱毛する人って資格や免許を持っているの?

【脱毛できる条件・注意事項】

Q.肌が弱くても脱毛できるの?

A.状態が安定していれば脱毛可能ですが、現在皮膚科などに通院中の方は医師の許可が必要になります。

Q.ニキビがあっても顔脱毛できるの?
A.顔脱毛する上で、にきびがあるとどうしても邪魔になってしまいますが、にきびがあっても基本的には脱毛に応じていただけます。
但し、条件があって、まだ小さいにきびとなる白にきびや黒にきびのレベルなら対応可能です。それ以上にきびの症状が進み、炎症や化膿しているにきびの場合は、肌が相当弱っている証拠ですので、そのような状態で脱毛することはリスクが高いのです。
よって、脱毛方法によりますが、基本的には脱毛をお断りするケースが多く見られます。
アレキサンドライトレーザーであれば、多少肌が弱っていても対応していただけるケースもあるんです。ひどいにきびがあると脱毛を拒否される事がありますが、にきびができやすい人の場合、脱毛することでにきびができにくくなることもあります。
顔脱毛すると、産毛が除去されて毛穴が引き締まる効果が期待できるのです。
これにより、化粧水などもより肌に浸透しやすくなる効果があります。また、産毛は意外と細菌が繁殖しやすい場所なので、その産毛がなくなれば必然的に細菌の繁殖する環境がなくなり、にきびができにくくなるのです。
脱毛からにきびができにくくなるとは少し意外ですよね。
にきびがあっても、まずは施術を受けるサロンやクリニックで施術可能であるかを確認することをおすすめします。

Q.アトピーだけど脱毛できるの?

A.症状が落ち着いていれば施術可能なところが多いです。現在皮膚科などに通院中の方は医師の許可が必要になってきます。また、カウンセリング時にスタッフにもご確認ください。ステロイドを使用されている方は、使用部分の脱毛に数ヶ月期間を空けなければならない可能性があります。詳しくはこちらをご覧ください。
ステロイドを使用していると脱毛できないの? 脱毛とステロイドの関係性

光や金属、アトピーなど…アレルギー体質の人は脱毛可能?

Q.アレルギー体質でも脱毛できるの?
A.アレルギーの種類によってはできない可能性もあります。光アレルギーの方は光脱毛・レーザー脱毛を行うことは難しいですが、ニードルによる電気脱毛なら施術可能です。
また、金属アレルギーの方は電気脱毛の針が金属のため、光脱毛やレーザー脱毛なら施術可能です。アレルギーがある方は、カウンセリング時に相談するようにしましょう。

Q.ステロイドを使用していても脱毛できるの?

A.ステロイドを使用してる方は最終使用日より期間を空けなければならない可能性があります。
カウンセリング時に必ず確認するようにしましょう。
ステロイドを使用していると脱毛できないの? 脱毛とステロイドの関係性
Q.蕁麻疹が出ていても脱毛できるの?
A.施術可能な場合もありますが、お肌を休ませてあげるためにも脱毛を控えることをオススメします。お肌になんらかのとトラブルや異常が出ている場合は、隠さずにサロン・クリニックのスタッフに伝えるようにしましょう。
傷跡や怪我の部分も脱毛できる?青タンや虫さされや蕁麻疹は?
Q.毛孔性苔癬があっても脱毛できるの?
A.クリニックで行われる医療レーザー脱毛なら施術が行える可能性があります。お肌がデリケートな方やトラブルが起きやすい方は、医師が常駐しているクリニックでの脱毛をオススメします。脱毛サロンには医師がいないため、お断りさせる可能性があります。
毛孔性苔癬があるけど脱毛できる?脱毛で治るって本当?
Q.乾癬でも脱毛できるの
A.医師・看護師が常駐しておるクリニックなら、脱毛できる可能性があります。日頃から通院されている場合はかかりつけの医師にも相談してみましょう。
意外な盲点!?乾癬(かんせん)でも脱毛できる?乾癬ってどんな病気?
Q.白斑病でも脱毛できる?
A.症状によって可能な場合と不可の場合があります。可能な場合、白斑病の部位にシールなどを貼って、直接的な照射を避けるようです。カウンセリング時にスタッフに相談してみましょう。医師が常駐しているクリニックがオススメです。
白斑病の人は脱毛できる?できない?
Q.痔でもVIO脱毛できる?
A.状態にもよりますが、Oラインの施術はお断りされる可能性が高いでしょう。VラインとIラインは施術できる可能性もありますが、まずは治療に専念されてから脱毛を行うことをオススメします。
痔でもVIO脱毛はできる?できない?人には聞きづらいからここで確認♪

Q.タトゥーが入っているけど脱毛できるの?

A.医療脱毛・光脱毛共にタトゥーが入っている箇所はほとんどのサロン・クリニックで施術をお断りされる可能性が高いです。また、タトゥーが入っている箇所の周辺もお断りされる可能性もあります。電気脱毛(ニードル脱毛)でしたらタトゥーが入っている箇所の脱毛の可能になっています。詳しくはこちらをご覧ください。入れ墨でもOKな脱毛サロンはあるの?タトゥーが入っている人の脱毛事情

Q.歯列矯正をしているけど顔脱毛できるの?

A.多くのサロン・クリニックでは施術可能ですが、一部のサロン・クリニックでは歯列矯正の種類によっては施術不可のところもあります。金属に反応して痛みが出る恐れがある場合は、ガーゼや綿を入れるなどの対応をしてくれるところもあります。
詳しくはカウンセリング時にスタッフにお尋ねください。歯列矯正中でも顔脱毛ってできる?美意識の高いあなたへ!

Q.インプラントがあっても顔脱毛できる?

A.インプラントは金属を使用しており、照射時に熱が金属に伝わってしまう可能性があり、前歯の上下6本にインプラントがある方は脱毛できない可能性が有ります。上の歯にインプラントがない場合はアゴの施術が可能、下の歯にインプラントがない場合は鼻下の施術が可能といったところもあります。また、熱が伝わるのを避けるためにガーゼや綿などを入れるところもあります。クリニック・サロンにもよりますので、カウンセリング時に確認してみましょう。インプラントだと顔脱毛できない?銀歯は?各クリニック・サロンに聞いてみた

Q.銀歯があっても顔脱毛できる?

A.前歯に銀歯や金歯がある場合、脱毛できないサロン・クリニックもありますので、カウンセリング時に確認しましょう。理由は照射時に熱が銀歯・金歯に伝わってしまう可能性があるためです。照射時に熱を感じるようであればガーゼや綿を入れて対応してくれるところもあります。インプラントだと顔脱毛できない?銀歯は?各クリニック・サロンに聞いてみた

Q.美容整形をしているけど脱毛できるの?

A.美容整形を行った箇所の脱毛はお断りされる可能性が高いです。医療レーザーや光が美容整形の傷に反応する恐れがあるためです。しかし、美容整形をしていない箇所の脱毛はもちろん可能です。例えば顔の美容整形手術を行っていても手足などの脱毛は問題なく行えます。

美容整形をしていても脱毛ってできるの?

豊胸手術をしていても脱毛できるの?

Q.傷跡があるけど脱毛できる?

A.傷跡や帝王切開などの手術跡がある箇所も脱毛不可な可能性が高いです。医療レーザーや光が美容整形の傷に反応する恐れがあるためです。傷跡や怪我の部分も脱毛できる?青タンや虫さされや蕁麻疹は?

Q.ピルを服用しているんだけど脱毛できる?

A.多くのサロン・クリニックでは低用量ピルを服用している方は脱毛が可能ですが、一部のサロンでは脱毛不可のところもあります。また、中用量ピル・高用量ピルを服用されている方はさらに脱毛できるサロン・クリニックが制限されることが多いです。ピルを服用されている方は色素沈着の可能性が高まる可能性があります。
詳しくはこちら(ピルを飲んでいても脱毛できる?ピル服用中の脱毛の注意点)

Q.生理中でも脱毛できるの?VIO脱毛以外なら大丈夫?

A.脱毛サロンや脱毛クリニックでは生理中の脱毛は基本的に避けることを推奨しています。
その理由は、生理中の女性はホルモンバランスが崩れるために、肌が刺激に対して敏感になっているためです。また、施術台を血液で汚してしまうことはとても不衛生です。血液は様々な病気の感染源になっているためにどの脱毛サロンも生理中の脱毛は推奨していません。

VIO脱毛以外の部分でも生理中の施術を断るサロン

・シースリー

・キレイモ

・脱毛ラボ

VIO脱毛以外なら施術を受けられるサロン

・ジェイエステティック

・エピレ

・ミュゼプラチナム

・TBC

・銀座カラー

・ディオーネ

脱毛クリニックの場合もほとんどのクリニックでVIO脱毛以外なら施術を受けることができます。湘南美容外科クリニック・渋谷美容外科クリニックではタンポンを使用すればVIO脱毛も可能となっています。ただし、肌トラブルが起きる可能性があるとして推奨はしていません。

生理中でも脱毛可能な脱毛サロン・クリニック紹介

Q.妊娠中でも脱毛可能できるの?

A.ほとんどのサロン・クリニックで妊娠中はお断りされます。妊娠中はホルモンバランスを崩しやすく、いつも以上に痛みを感じたり、施術中の体勢を負担に感じることも。サロン・クリニックによっては有効期限を延ばしてくれたり、休会してくれるところもあるので確認してみましょう。妊娠中は脱毛をお休みされることをオススメいたします。
詳しくはこちら妊娠中って脱毛できる?脱毛によるお母さんと赤ちゃんへの影響とは?

Q.授乳中でも脱毛可能できるの?

A.授乳中の脱毛は、サロン・クリニックによりますが、お断りされるところと、「ワキ・胸・乳輪周り以外」の施術のみ可能なところに分かれます。産後いつから再開できるのかはスタッフに確認してみましょう。詳しくはこちら妊娠中って脱毛できる?脱毛によるお母さんと赤ちゃんへの影響とは?

Q.未成年でも脱毛ってできるの?

A.未成年でも脱毛を行うことは可能ですが、親権者の同席や同意書が必要になってきますので、しっかりと話し合った上で脱毛するかを決めましょう。脱毛を始めるのは何歳が適齢?成長期とムダ毛の関係

Q.脱毛って年齢制限あるの?

脱毛サロンや脱毛クリニックでの年齢制限は、年齢で制限しているところと「生理があるかどうか」で判断しているところがあります。まだ生理が始まっていない女性や始まったばかりで生理周期が安定していない女性の場合、ムダ毛に関してもまだこれから生えてくる部分が多くなります。そのため、早く脱毛してもまた生えてくるという無駄になることもありますし、ホルモンバランスが整っていない状態では肌への刺激が強くなってしまうということもあります。そのため基本的には14歳~16歳、高校生くらいが目安となってきます。シースリーでは、10歳から脱毛できるとしていますが、親がカウンセリングに同行して説明を聞き同意する必要があります。
逆に高齢の場合には年齢制限はないのですが、光脱毛もレーザー脱毛も毛根の黒い色に対して照射するようになっているので白髪の場合は効果がありません。ですので、ムダ毛にかなり白髪が混じっているようだとあまり脱毛効果は期待できないことになります。脱毛を始めるのは何歳が適齢?成長期とムダ毛の関係

Q.風邪でも脱毛できるの?
A.体調不良時は基本的に脱毛は不可となっております。脱毛効果の低下や、肌トラブルを引き起こす可能性があるからです。
また、薬を服用していると脱毛をお断りされる可能性もあります。
体調が芳しくない時は無理をせず、まずは治療に専念しましょう。

Q.持病があるけど脱毛できる?

A.基本的に脱毛は健康状態が良好な方が施術できます。病気の種類によっては脱毛不可の場合もございます。
どんな時はできないの?脱毛ができない条件・状況のまとめ
また、施術可能かどうかはサロン・クリニックにもよりますので、カウンセリング時にしっかりと伝えましょう。

Q.てんかんでも脱毛できる?

A.てんかんの方は脱毛不可の可能性が非情に高いです。理由は、強い光によっててんかんが誘発されやすいからです。
持病にてんかん(癲癇)を持っていても脱毛できる?脱毛とてんかんの関係

Q.心疾患でも脱毛できる?

A.医師がいるクリニックでなら脱毛を行ってもらえる可能性があります。ただし、ニードルによる電気脱毛は不可となっています。まずはカウンセリングで相談してみましょう。
心疾患やペースメーカーでも脱毛できる?

Q.甲状腺の病気なんですが脱毛できる?

A.病気自体が脱毛に影響するわけではありませんが、服用している薬によっては脱毛不可の可能性があります。医師が常駐するクリニックでの施術をオススメします。まずはカウンセリングで相談してみましょう。
甲状腺に問題があると脱毛できない…これってホント?

Q.糖尿病なんだけど脱毛できる?

A.基本的に糖尿病の方は施術をお断りされてしまいます。ただし、初期症状の方は施術を行ってもらえる可能性があるようです。まずはかかりつけの医師と脱毛クリニックのカウンセリングにご相談ください。
糖尿病だと脱毛できない?!理由と関係性について

Q.ヘルペスでも脱毛できる?

A.ヘルペスは感染症ですので、発症している間は施術を行うことができません。症状が落ち着いてからにしましょう。
ヘルペスだと脱毛できないって本当?真実と理由をお答えします

Q.うつ病でも脱毛できる?

A.クリニックによる脱毛なら施術できる可能性があります。理由は脱毛サロンには医師はおらず、クリニックなら常駐しているからです。
うつ病の治療中だと脱毛できない?

Q.緑内障でも脱毛できる?

A.基本的には施術可能です。ただし、緑内障と併発している疾患や病気がある場合は脱毛できない場合があります。
緑内障だと脱毛できる?できない?

Q.光過敏症でも脱毛できる?

A.クリニックのレーザー脱毛でしたら脱毛できる可能性があります。まずはカウンセリングでお相談ください。
光過敏症ってなに?脱毛できないの?

Q.性病でもVIO脱毛できるの?

A.クラミジア・トラコマチスという細菌に性器が感染することで、クラミジアが発症します。
クラミジアになると、基本的に自覚症状がないのでそのまま気づかないという人が多いのが特徴です。また、妊婦さんの5%程度が感染していると言われています。
そのクラミジアは、感染することで知られていますが、粘膜同士の接触でなければ感染する可能性は低いです。但し、クラミジアの患者さんにVIO脱毛に応じていただける脱毛サロンはありません。少しでも感染するリスクがあるのであれば、わざわざリスクを犯してまで脱毛をすることはまず考えなくて良いでしょう。また、脱毛サロン自体の衛生管理もお店によってピンからキリまであります。脱毛サロンによっては、タオルなどの使い回しでクラミジアが感染するリスクもあるのです。
梅毒も、主に性交渉によって感染する性病として有名です。
昔は不治の病と言われていて、一度かかると命にもかかわると思われていたのですが、治療薬が発達したことにより患者数は減少の一途を辿っています。
そんな梅毒も感染性があるので、残念ながらVIO脱毛はできません。クラミジアと同様に、脱毛機器は患者さんによって使い分けることなどしません。
仮に感染している事が明らかであれば清掃などにより対応できるかもしれませんが、自覚症状の無い性病の場合は、意図しないでも感染させてしまうことがあるのです。
その点からも、VIO脱毛に応じていただけません。
他の性病についても、感染系の性病に関してはやはりVIO脱毛に応じていただけないケースがほとんどです。性病は感染しているときに体の免疫力が低下してしまうので、肌トラブルを起こしやすいために拒否される側面もあります。更に、性病の薬を服用している事もNGとなる要因となるのです。

Q.白髪も脱毛できる?

A.医療レーザー脱毛も、光脱毛も黒いものに反応するので白髪には効果がありません。白髪でも効果のある電気(ニードル)脱毛をオススメします。詳しくはこちらニードル脱毛(電気脱毛)の基礎知識

白髪になってもムダ毛は生える!ムダ毛が黒いうちに脱毛しよう

Q.脱毛できないパーツってあるの?

A.毛髪、眼球、鼻、粘膜などが脱毛不可のところが多いです。サロンやクリニックにもよりますので詳しくはカウンセリング時にお尋ねください。

Q.VIOって脱毛粘膜までできるところってあるの?

A.脱毛サロンでは、基本的に粘膜の脱毛は行っていません。光脱毛はレーザー脱毛より威力は弱いとされていますが、粘膜はとてもデリケートなので、医師のいないサロンで粘膜への施術は危険です。そのため、通常の皮膚の部分にしか照射できません。レーザー脱毛をおこなっているクリニックの場合は、粘膜ギリギリまでの照射が可能です。

Q.ワキガでも脱毛できる?
A.ワキガでも施術は可能です。ただし、脱毛によってワキガが治るといったことはありません。
Q.脱毛前後ってお酒飲んでもいい?
A.脱毛前後のアルコール摂取はNGとされています。アルコールを摂取すると皮膚が過敏になりやすくなる為、脱毛を行う時は意識的に摂取を控えておく方が賢明でしょう。
Q.脱毛前後って予防接種はできる?
A.予防接種を受けると脱毛の施術を受けることはできません。サロンやクリニックによって期間は違いますが、平均的に予防接種の前後10〜14日間は脱毛不可となっています。免疫反応と肌への負担が理由とされています。
Q.脱毛前後って献血できる?
A.脱毛後の献血は可能ですが、脱毛前は控えるようにしましょう。献血をして時間があまり経過していない場合、脱毛の照射のおかげで注射針の跡が残ってしまう恐れがあります。
Q.脱毛前後ってヘアカラーできる?
A.ヘアカラーは脱毛当日、前後日は避けた方が賢明です。特に顔脱毛を行った方は、頭皮についたカラー剤が顔脱毛後の肌に刺激となって炎症が起きることもあるようです。

Q.太っていると脱毛料金って変わるの?

A.太っているからといって、料金が変わることはありませんし、また脱毛を断られることもありません。太っていることがコンプレックスの人には、結構悲観的になりやすい傾向があると思います。その中で、「太っているから脱毛料金を割り増しされるのではないか」「太っているからサロンを断られるのではないか」と心配になりがちですが、特に気にする必要はないかと思います。また、脱毛することで、毛深いというコンプレックスから解放されたことをきっかけに、ダイエットも頑張れたという女性も多いので、太っているからと気にせずに一度脱毛サロン、クリニックへ受診してみましょう。注意事項としては、サロンのダイエットコースへの強い勧誘です。トータルエステサロンなど、サロン・クリニックによっては、脱毛の他にダイエットコースを併設しているところもあります。もし太っていると感じている場合、ダイエットコースを勧められる可能性があります。また、ダイエットの他にも化粧品や美容関係の商品を進められることもあります。勧誘などを断れないと思う場合は、脱毛のみしか行っていないサロンを選ぶことも必要です。

Q.カンジダでもVIO脱毛できる?

A.結論からいうと、カンジダになるとVIO脱毛は出来ません。実は、カンジダは性行為だけで感染するものではなく、ストレスや疲労・風邪などの免疫機能低下によっても発症します。

そのためカンジダは性病ではありませんが、VIO脱毛は断られてしまうでしょう。

カンジダでもVIO脱毛できる?

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする